ぐるっと九州2230kmの旅!熊本〜大分を走る♪
2016.11.24 Thursday.ayumiです。
スペシャルナイトの翌朝
気持ちのいい朝に、ご機嫌で庭に出て空気を吸ったり、ラジオ体操したり、バイクを拭いたり。
とんちゃんが、「Daiさんがおらんけん、自分で拭かんといかん・・・。」と言ってバイクをキレイにしてた。
そしたら、校内放送「ピンポンパンポ〜ン。めし!!!!!」って梅さん(笑)
あさごは〜ん
キャリバーさんとわたし。
秘密基地。居心地最高の空間です。
そして熊本は大変でしたが、元気な梅さん&あやママにお会い出来で楽しい時間をすごせたことが嬉しかったです。
美味しいコーヒーがまた最高で♪
きんさんも来てくれました(^O^) タイチョのお知り合いのSさんも!
(写真とり天さん)
きんさんのGSに跨るとり天さん。
私も〜と、とんちゃん。
きんさん、キャリバーさんがなぜか不安そうに見つめる(笑)なんでだよぅ!!って顔のとんちゃん
そしてこちら、巨大ナスを持ち帰るあきらさん♪
梅さん、あやママ、また来ま〜す。お世話になりました
(写真とり天さん)
そしてこの日のツーリング。もう最高なのだよ。やっぱり大分・熊本だ
熊本の秘密基地を出発して、もう走りはじめた時から気持ちいい道。そして、今回とんとんRIDERを久々に見たよ。
みんな、隊長に続け〜
阿蘇望橋。ここ、走った事あるよね〜なんて話していたらあらわれた阿蘇望橋。あーーーあーーーここーーーって写真撮る。
そして、このあと立ち寄っってもらった場所が、美しかった。
走りながら、どんどん近づく根子岳が迫力あってすごかったんだぁ。
takeちゃんなんか、すげ〜すげ〜何ここ〜って言ってた。
停まれる場所があるなんて思わなかったから、もうバシバシバシバシ写真を撮りまくったけど。なんとバイクを停めて景色を眺められたんだよ。
根子岳の麓のウネウネ道が、ツーリングマップルでも見た箱石峠なのだよと教えてもらった。
ず〜っと眺めていられる〜。
(写真とり天さん)
(写真とんちゃん)
とり天さん、とんちゃん、写真ありがとう。この場所、またいつか九州行ったらリクエストします。よろしくお願いします。
だって、こんなに美しい風景、絶対また会いに行きたい♪
ここ、すごいな〜ってしばらく興奮してた。
でも、この日はまだ私の大好きな由布岳がまってるの。天丼もまってるの。
キャベツの向こうに、みんなと根子岳。のこぎり山っていうんだって。かっこいい。
この辺りは、また記憶にある道だよ〜。
たいちょが連れてってくれるとヤッタ〜って思っちゃう道。
久住連山がドーーーーンッ!
貸切〜♪
2013年に、はじめて九州へ走りに来てから3年。ドリのコンサートは九州行くなら新幹線だったけど、
それを入れたら5回目の九州♪
これからまた何度もくるけど、何度でも行きたくなる魅力いっぱい。
そして、毎回こうやって隊長を追いかけてうひひひひ〜って喜んで走ってます。
見えてきた由布岳あいにきたよーーーーー。
懐かしい場所。隊長が指差してくれたから、しっかり眺めることができました。
この眺めの由布岳、バーコードの道、内成の棚田は2013年の秋にチビバイクのとり天さんとken-oさんに案内してもらって
大分の温泉めぐりツーリングで走った道。
あれから、もう3年。まだ3年??(笑)
携帯に入ってる3年前の写メ。この場所だよね(^O^)
目の前に棚田が広がった〜。
こちらも3年前の懐かし写真♪とり天さんとタンデムであがってきた。
上から見た棚田。美しかったなぁ。
しばらく走って見えてきた海。
ず〜〜〜っと気持ちのいい道を繋いで、緑とススキに癒されて、今度は見下ろす別府湾。最高です。
下まで下りてきたら、頭が天丼になったけどtakeちゃんが別府タワーだ〜って言うから私も急いで写真。
そしてお楽しみの、とよつねの天丼。
カラッと揚がった天ぷらに甘めのおつゆが美味しかったなぁ。あきらさんの、りゅうきゅうってのも美味しそうだった!
ここであきらさんとお別れです。はじめてでしたが、とっても楽しくお話しして下さって嬉しかったです。
滝で2人びしょ濡れになったの、忘れませ〜ん
お腹もふくれて大満足で、向かうは由布岳。
快走ルートを少し戻ればすぐそこだ!
この日この時、てっぺんもすそ野も全部全部見えて、「よ〜来たなぁ」って言ってくれてるんじゃないだろうか(*^。^*)
大好きな山。由布岳。
うれし〜って言ってそうな私。 本当にうれしかったから。
しぶい2人です。
takeちゃんは、どうしてもにニコニコしちゃうんでまだしぶい仲間入りできません(笑)
うんこの場所で!!
これは、takeちゃん&とり天さんコンビのいつもの光景
たぶん、「こらぁどもぞー!」「ひひひひひ〜(笑)」とかこんな感じ。
また来るからね。
名残惜しくて、いつまでも振り返った♪
だけど、とんちゃんがトイレに行きたいよ〜って言ってくれたおかげで(笑)
トイレに寄った、みなみゆふの駅。
線路の向こうにもっかい由布岳。
そして、すぐに黄色と赤色の電車も来てラッキーだぁ。
この後は、三愛レストハウスまで。
やまなみハイウェイってことは・・・。
長者原へ。
こんなに、うれしい!たのしい!だいすき!が詰め込まれた2日間
ほんとうに、みんなに感謝。そして大分・熊本が大好き。
色づき始めた山に光がさしてきれいだった。
レストハウス三愛に着いたのは16時頃。
ライブカメラにうつってみたよ〜。
このあと、お別れなんだけどまたすぐ会えるからニコニコでバイバイ。
だけど、隊長・キャリバーさん・Sさんとはここでお別れです。ありがとうございました。
隊長、腰はもう大丈夫かなぁ…。いつもお世話になりっぱなしで。。。でもこれからもよろしくお願いします(^O^)
キャリバーさん、、、、ご馳走してもらった日田やきそばありがとうございました。
忘れられなくて少し前に名古屋の想夫恋に行っちゃいました!おいしかったで〜す。
そして、このあと私達はきんさんに熊本まで連れて行ってもらえるのです♪やった〜。
(写真とり天さん)
集合写真、我が家のカメラには・・・・・・・。
ピンボケすぎるわぁ(笑)
なので・・・(写真とんちゃん)
みんなと、またね〜でバイバイしたら、私達はきんさんについて走ります。
そして、きんさんが連れて走ってくれた道が忘れられない素敵な夕景でした。
キラキラのススキがゆらゆら揺れる。
こんな道がどこまでも続いて、終わりたくないよ〜。
みんなは今頃どこを走ってる?
きんさんがいなかったら、私達渋滞に突っ込んで宿に着く頃にはヘトヘトだったと思います。
宿まで、すぐそこ!のコンビニまで送って頂いてお別れしました。
きんさん、本当にありがとうございました。また会える日を楽しみにしています♪
もうこの九州の旅が終わるんじゃないか・・・終わったとしても幸せいっぱいで満足だぁそんな気持ちで辿り着いた宿♪
翌日からは、はじめての・・・・takeとayumi2人っきりの九州ツーリングがはじまります。ドキドキ!!
今度はいつ?
野焼き?
それまでに、俺も復帰するよ〜〜〜w。