”初雪山”はスノーシューで大日ヶ岳

久しぶりのtakeです。

6時に出発すると外は真っ暗です。
途中で夜明けをむかえます。



恵那山上空が赤く染まる。
10時に寝たから早起きできました。
あっ・・・寝てた眠い
のayumiちゃん。。。



雲海に浮かぶ天空の城。
郡上八幡城を横目でチラ見。
すげぇーっ!!

雪山が朝日に赤く染められる姿は幻想的。



高速には雪はなし。下道にも雪がないので2時間で高鷲スノーパークに到着。



人がいっぱいでした。
昔のスキー場を思い出します。
インフォメーションで登山届を出してゴンドラ代を往復1人1200円払います。



あそこに並ぶのね。。。
人がいっぱいです。
ゴンドラに10人ほどで乗り込み、山頂まで無言・・・え?!



初めてのところなので登山届には14:00下山にしました。





スノーシューを付けて9:15スタートです。



スタートしてすぐにスノーシューを付ける向きが反対になっているのに気づくえ?!
直します。。。





斜面で付け直していたらハアハア汗をかいてきた。
まだ数歩しか歩いていない。。。

バックカントリースキーの人の後に続いてリスタートです。
しかも前に人がいるので安心です。





雪紋。
ここからすごい景色の連続になかなか前に進みません。





今からこの斜面を登ります。



ハアハア息が切れます。
冷たい空気が気持ちいいです。







急斜面を斜めに上がっていきます。



スキーヤーは直登していきました。
どういう仕組みでスキーが斜面をあがっていくのか不思議でしたが、ビンディングの下に金属の爪みたいのがついていました。



途中から面倒くさくなり直登しました。
息は切れますがこっちのがはやい。





はじめての樹氷に感動しました。
ずっと見たかったのがここで見れました泣



横は崖だったのでビビる。





ビビった後のご褒美♪
その名の通りに真っ白な白山。



今からここを登るの?
ワクワクしてきました。









力強く感じた木です。







えびのしっぽ。
これも初めて見ました泣



振り返ったらすごい景色でした。
ayumiちゃんも登っておいで!
上もいい景色だよ。







もうひとつの斜面をあがれば山頂です。





天気がいいから気持ちいいね♪



登ったど〜〜〜〜〜〜〜\(^o^)/



スキー場が小さく見えます。



と思ったら山頂はもう少し先でした(笑)



白山が目の前に〜泣泣泣



えびのしっぽが飛んでいく。







大日ヶ岳1709m登頂ですわーい
天気に恵まれ道に迷うこともなかったですがガスが出ると道が分からなくなるそうです。
GPSが必要だなと痛感しました。
なのでついにスマホデビューしました。



白山の前で♪



浮遊♪



ドヤ顔!!(^O^)



途中からお腹が空いていて・・・と話したらayumiちゃんもだった。







食事はカップヌードル!!
絶景の中で食べたら 100倍 おいしいね♪



おやつもおいしかった♪

山頂からの素晴らしい景色をどうぞ。











右から御嶽山、乗鞍岳、たぶん北アルプス泣



下山します。



帰りはシリセード!!
ソリをザックにぶらさげてきたけど試しに滑ったら速すぎて怖かった。。。
あっという間に下ってきました。





バックカントリースキーのツアーの団体。
なんだか絵になるな〜。



水筒ミサイルにはまいったえ?!





で転ぶわーい



起きて、



また転ぶわーい



あと少しでゴール。



最後はゴンドラで下山。



楽しかったね♪



下山届をしておしまい。

今度はどこに行こうかな♪

 

”イケメンゴリラ”



土曜日に中学のクラス会。
年に1〜2回飲み会をする同級生や25年ぶりに会う同級生も。
でもみんなかわらず元気でしたわーい



そのまま名古屋に泊まってayumiちゃんと東山動物園へ。
イケメンゴリラは本当にイケメンでした。

 

2016初キャンプ♪

1/16の事〜!!

もう1ヶ月前の事。忘れそう・・・。
山は雪不足でスノーシューは出来ないし・・・。
道路は凍結して楽しい所走りに行けないし・・・。
だけど家でじっとはしていられないむっつり


見えてる♪♪♪

御嶽山がキレイに見えてるので、寄り道。




左に御嶽山、右には中央アルプス。


御嶽の麓、開田高原まで行けばスノーシューできるかもねー。








この日は、家から1時間半くらい車で走って岐阜県恵那市の串原温泉まで。
温泉に広場があってそこで1000円でキャンプできる。
キャンプをしに行くと言うか・・・・温泉入りに行くと言うか・・・・飲みに行くと言うか。
家でお風呂入って・食べて・飲んでもいいけど、同じことを外でする。なんでか知らないが楽しいのだな♪








お昼頃到着。
車だし、なーーーーんにも疲れてもいないから色々とタープの張り方を試してみたり(*^。^*)
いつものように、マット・寝袋・枕、いつでも寝られる用意してまずはお昼ごはん。

家の冷凍庫で凍ってた鶏ちゃんと、ご飯を炊こう。






山盛りキャベツ。緑のタープの下だと写真が緑(笑)



ご飯も美味しく炊けた!!!
モリモリ食べたーーーわーい


あとはゆっくり時間。おやつとお酒と、takeちゃんは本読んでる。私は好き勝手にtakeちゃんに話しかけるにこ










ゆっくりして、温泉へGO~。



この日、温泉で久しぶりに男子トイレは向こうです・・・・って言われた汗
「takeちゃーーーん、また男に間違えられたわぁ(涙)」
「なんか聞えたわぁ(笑)」

温泉でゆっくりして、クークー昼寝もして、目が覚めたら外が暗くなってる。


テントに戻って夕飯だ。夜の部スタート。



準備Okなtakeちゃん。



キムチ鍋。



お酒はホット焼酎。



今、takeちゃんとウォーキングして帰って来てお風呂入ってBlog書いてるんだけど、写真見てたらお腹空いてきた。



豆腐と野菜をモリモリ入れる。






真剣な顔で豚肉投入。



おいしそうだー。おいしかった!!



かんぱいハート



takeちゃんがまた星空を撮っていた星

「ねーねーayumiちゃん。今日の鍋の量は多いね(笑)」
「お皿じゃなくてさ〜ジップロックに入れたら、量がよくわからなかったんだよねーー泣き
とかとか、いつもどおりおしゃべりしながらいつの間にか就寝寝る






朝はやっぱり凍ってた。



takeちゃんは、タープ側に寝てたんだけどtakeちゃんの方はテント内が結露してなかった〜。



なんかtakeちゃんがすっごいウケてる。なんでそんなに笑ってるんじゃ??
「後ろ向いて〜(笑)」



私の足のカイロがなぜか半分飛び出してて、それで大ウケしていた、そんな朝。寒いけど楽しいんよむっつり


朝ご飯はコンビニで買ったバームクーヘンと、お湯いれるだけのコーンスープ。





温泉がOPENする時間までゆっくり片付け。
朝風呂に入って、大満足のキャンプ終了。
春になったら、バイクでツーリングしてキャンプ。もっと楽しくなるんだ〜↑↑↑




帰りは、道の駅らっせいみさとでお蕎麦。



みさとのお蕎麦、大好きだ!!
今週末は雨予報。終末は雨降らなくていいのになーーー。なにか美味しい物でも食べに行こうか・・・ちゅん


 

2016初乗りはまるはち食堂へ

takeです。

31歳で大型免許を取り8年ぶりにライダーに。
あれから・・・10年が経ちました。
もともとはHONDAのアフリカツインが大好きで、でも中免しかなくてKLE400にしようかと。
大型免許を取る1ヶ月前にはkawasakiのD-TRACKER購入したけど8年ぶりに乗るにはタンデムでは無理があったみたい。
1時間もしないうちに強烈なお尻の痛み。
シートを替えてみたけど改善せず、その年の4月から高速道路がタンデム解禁となることを知りkawasakiのKLE400が欲しくて探し回り出会ったのが何の知識もないままにR1200GSでした。
しかもBMWえ?!
デカイ、デカイすぎる。
無理乗れないが断り文句。
F650GSにしようかな?
でもR1200GSのカタログももらって帰る。
見れば見るほどかっこよく見えるR1200GS。
でもデカイけど。
ayumiちゃんに相談すると1番いいのを買いなさい!
あとから欲しくなって買い換えるよりいいと。
惚れてまうやろ〜古っ!



2004年のR1200GS。
7年と86970キロで故障、修理代が40万で思い切って2012年R1200GSアドベンチャーを購入。



さらにデカイやつになりました。
4年経って75000キロを超えました。
10年は乗りたいなグー

故障もなく絶好調のアドベンチャー2016年はどこに行くのだろう。
初乗りはいろいろ迷ってまるはち食堂へ鶏ちゃんを食べに行くことにした。
1/10のことである。。。



ワクワクしてしまい早く目が覚める。
この日はすっきり晴れるとの予報。
窓から赤く染まる空を眺める。
が、出発するころにはどんより曇り空でした。
でもあの先は青空だ。





そして雲の先に出る。



やぅぱり青空がいいね♪
恵那山もきれいに見える。



雪が被った中央アルプスはきれい。
見惚れて感動していると恵那ICを過ぎてしまうよ。
恵那ICをおりて阿木川沿いの道を走る。







車では走りたくない道だけどバイクは快適。

木曽川にぶつかると東雲橋。



橋の上から右が大井ダム、その向こうが恵那峡。



左が新東雲橋、まだ走っていないけど恵那峡が眼下に見えるらしいけど、高い。。。泣



行く先は曇り空だけど・・・



ヘルメットに映るうしろは青空だったよ。



この日はあちこちでどんど焼きを見た。



遠くからだと煙しか見えないから火事かと思った。



恵那山が正面に見える。
年末から2週間ぶりに乗るバイク。
ホント気持ちいいね♪
下呂方面は以前はあまりは走らなかったけどこの快走ルートを見つけたから冬のお気に入りコース。







棚田が見えてくる。
石垣のところまで緑になっていてきれい。





2015年の3月に走ったときには前方の山は雪が被っていたけど今年は暖冬。
このころはスキー場もほとんどオープンしていなかった。
このあとドカ雪が降ったけど。



ここでもどんど焼き。
この景色によく似合う。
広域農道が終わるとバイクで走るのもドキドキする細い道。
車が来たらすれ違いできるのか?





付知川の水がきれい。



広い国道に出てひと安心。

道の駅付知で休憩。
ayumiちゃんは栗の木の箸とかしものわらび餅を買っていた。



舞台峠を下っていく。
何ヶ所から峠を越えたけど脇には雪が残っていたり路面が濡れていた。



国道からそれてしばらく走るとまるはち食堂です。



開店30分前に到着。1番のりかと思ったら予約表には先客が何組か。





時間がきたので呼ばれる。



〜まるはち規則〜
を確認して鶏ちゃんを4人前注文。
鍋は2人前。



混ぜろ〜



食べろ〜



笑顔になる味♪

鍋が空になる前にもう2人前を投入。



あ〜〜〜〜、満足!!!
ごちそうさま〜



外に出たら満車。
バイクはうちだけでした。
お店に置いてあったパンフレットにこのあたりにも棚田が数ヶ所あるみたいなので探索に出かける。



1個も見つけられずに撤退え?!
しばらく来た道を戻って東白川村へ。



川沿いの気持ちいい道です。





川の向こうには白川茶の畑。
この川沿いに大きな1本桜が立っているみたい。
こっちから走るとちょうど見えないみたいで何度も走っているけど気づいていなかった。



発見〜!
水戸野のシダレザクラ。
大きい〜!
大きい木には大きな力を感じてしまう。
岐阜県を調べると巨木が結構あって楽しみになる。







桜が咲くとどんな感じになるのだろう?





写真がありました。
桜が咲いたら是非来てみたいな。



来た道を少し戻る。
反対から走ると茶畑がよく見える。



以前から気になっていた広域農道へ。





きれいな道でいい感じ。
グーグルマップでは通行止めになっていたけどその先のトンネルを走っていたからたぶん行けるでしょう。



石垣がかっこい。

長いトンネルを抜けて峠を下ると細い道になるが交通量は全然なくて走りやすい。







やっと知っている道に出た。
知らない道はドキドキするね。



しばらく走ってまた細い道へ。
坂折棚田にやってきました。







展望台から見ようと思ったらここでもどんど焼きをしていて満車でした。
この先も細い道。





28キロで走っていてもなんだか迫力のある写真になる。



しおなみ山の直売所でトイレ休憩をしたらこの案内図があった。
通りすぎて来た小学校から伊勢湾が見えるらしい。
今度行ってみよう。
チラっと見た時はこのマップが湘南マップに見えた。
潮南マップだったえ?!



潮南マップにあった新旅足橋はたしか日本一の高さらしい。
だから真っ直ぐ前しか見れない。


この先の八百津町は映画にもなった杉原 千畝の出身地です。

杉原 千畝(1900年 - 1986年)

あなたはミスター・スギハラの名前を知っているでしょうか。世界中のユダヤ人から日本のシンドラーと呼ばれて全世界の人たちから尊敬の念をむけられている八百津町出身の外交官。

1940年7月18日、第2次世界大戦のさなか、リトアニアの日本領事代理をしていた杉原は異様な雰囲気の中で目をさましました。領事館から外を見ると周囲をたくさんの人がとりまき、血走った目をして何かを叫んでいます。すべてがユダヤ人。ナチスの迫害から逃れるため、日本の通過ビザを求めて集まってきた人々でした。

前年にはナチスドイツがポーランドに侵攻、イギリス、フランスがドイツに対して宣戦布告をして戦火はヨーロッパ中に拡大。ナチスはユダヤ人を捕まえて次々と強制収容所に送り込んでいました。収容所に入れば悲惨な運命が。大量虐殺…ホロコースト。

そのナチスから迫害の魔の手を振り切ってきたユダヤの人たちが杉原のもとに押しよせたのです。当時のユダヤ人たちの逃げ場はたったひとつ。オランダ領キュラソー島。しかし、ここに行くためにはソ連、日本を通過する以外道はなかったのです。

このとき日本とドイツは同盟関係。ユダヤ人を助ければドイツに対する裏切り行為になります。杉原はビザ発行の許可を得るために日本の外務省に電報を打ちますが返事はありません。何度も何度も打った結果、やっと返ってきた回答は「ノー」。

「私の一存で彼らたちを救おう。そのために処罰をうけてもそれは仕方がない。人間としての信念を貫かなければ」と決心した杉原は、それから懸命にビザを書き続けました。腕が腫れあがり、万年筆がおれても杉原は書き続けました。

杉原千畝は、ユダヤ人へのビザ発給により約6千人もの尊い命をナチス・ドイツの迫害から救った外交官ですが、ごく一般の環境と家庭の中で育った普通の人でした。その普通の人が、自国の文化を愛しながらも他国の人と共感できる国際人としての資質を持ち、ユダヤ人大虐殺が行われた第二次世界大戦という特異な環境の中で、人間として偉大な行為を行ったのです。

1900年1月1日、八百津町で誕生。小さい頃からおとなしくて優しい性格。それでいて一度自分で決めたことは必ずやり通すという熱血漢一ミスター・スギハラ。

ユダヤの人たちはこの名前を決して忘れることはないでしょう。
                                                八百津町のホームページから


木曽川を渡って蘇水公園へ。







今年もいっぱい走るぞ〜

〜おまけ〜





かしものわらび餅、めっちゃおいしいで〜♪






 

八曽山を歩く♪

すぐお隣の犬山市の八曽山。
takeちゃんは、どーやらこの山が好きなようだ・・・。
今年に入ってすぐの、1/9に行ってきた歩く歩く



八曽は、杉やヒノキがいっぱいでとっても癒される〜!!が!!! 花粉の季節になったらとてもつらいのだ(笑)
1月は全然大丈夫手



門の横をすり抜ける。



キレイに澄んだ五条川沿いの林道を30分くらい歩く。
てくてくてくてく。



アップダウンのない林道を30分も歩くので、良いウォーミングアップになるのだ。とtakeは言う。
そう・・・私が好きな山頂から御嶽山が望める弥勒山は歩きはじめてすぐに急な登りだからね(笑)
だからさ、、、、花粉の季節じゃなかったら八曽山でもいいのさ、、、takeちゃんよ。。









takeちゃんが、何かやっていますが・・・ぷっ



この辺りで林道から山道へ入ってゆく。地図はtakeちゃんが持っているので私はついて行くだけだけど、だんだん道も覚えた。









集中豪雨で橋は流され、川の中の石の上を歩いたりしてたけど、どんどんきれいに整備されてゆく八曽山の登山道。









色のない季節も、スッキリと見渡せる空の青が濃くて大好きなんだけれど、だんだんと春が待ち遠しくなってくる。



八曽滝に到着。
私「ここから眺めてるからねーーー。」
たけ「下りてこないのかーーー(笑)」







この八曽滝までは、ほとんど平坦な道。ここからはちょっと頑張って歩くのだ。







お茶――――。飴ちょうだい。暑い。と好き勝手に休憩する私に付き合ってくれるtakeちゃん。いつもありがとうございます♪

ゼイゼイ息があがってくると、だんだん景色を楽しむ余裕がなくなるけど決まってこの後のお昼ごはんの事とか、
家に帰ったらビール飲んじゃうぞーとか、帰り道に温泉に寄ってもいいなとか、そんな事を考えてるとちょっと頑張れるのだ。



八曽山の山頂はそれほどというか、ほとんど展望はない。山頂少し手前の景色の良い所でちょっと休憩。



そして、山頂ではコンビニで買ったおやつを食べる。



ツーリングの時も、ちゃんとこうやっておやつを持ち歩けばお腹ペコペコでもうダメーーーえ?!ってならないんだけどなー。
私は運転してないからいつでも食べられるし。



シダの群生









はじめてココを歩いた時はもうヘトヘトに疲れてて、シダがボーボーで圧迫感あってちょっと息苦しかったんだけど、
慣れてきたら、なんかすごーい。キレイじゃないか!!と思ってしまう(@^^)



このシダ林を抜けて少ししたらお腹のグーグーがうるさいのでごはん。





おやつ&コーヒー。

冬の色の中にパっと鮮やかな椿。








ayumiちゃん、気をつけてねーと言ってくれてた。



はい。っていいながら、お尻がよごれてますが・・・・(涙)↓

わーーーって言いながら尻もちついて、takeちゃんの笑い声が響く山の中汗


なんで写真撮ってるんだよう(笑)

天狗岩








楽しそうに笑ってるな〜。次はどこを歩こうかね〜。





ここまできたら、あとすこし。



暗くて狭いのは怖いのだ。だから、遠くから眺める。





このあと、車のあるモミの木キャンプ場の駐車場へ戻ったら男性の方に新聞の切り抜きを見せてもらう。
八曽の山の中にその景色があるのだそうだが、どこかはわからず。
滝の写真だったけど滝はたくさんあるし、その写真は苔が素晴らしかった。
季節が違うのかもしれないな。

4時間で10キロくらい。帰った後の、お風呂とビールがやっぱり最高だったハート

”三ヶ日バーガー不発ツーリング”

takeです。

昨日は大雨でしたが仕事にしておいてよかった。
週末に天気が悪くなるのは勘弁してほしいな。
日記では2つ前でもツーリングをするのは1ヶ月以上ぶり。
強風注意報が出ていたけど晴れたから走るもんね。
セルが弱々しくまわる。
アクセルを捻ってエンジンが咆哮する。
ガソリンがあと1目盛り。



ガソリンが安くなりました。
ハイオクが117円わーい
このまま安ければいいのに。



昨日の大雨が路面を濡らしています。



冬眠から覚めたバイク達が走りだしています。
昨日の天気が悪かったから強風なんて関係ね〜



新東名(しんとうめいといれると新党名になるのはなぜえ?!)が豊田東JCT〜浜松いなさJCT間が2/13に開通しました。
これで富士山や伊豆へのアクセスがよくなります。
東名の豊川〜岡崎間の渋滞も解消されました。
なので新東名へ。



ayumiちゃん。。。
豊田東JCT付近の4枚が全部白とびしてるよ泣
肝心なところがーーーーーーー



地元のニュースでは大混雑・大渋滞となっている岡崎SAです。
すでに渋滞しています。
もちろん通りすぎます。





道路はもちろんきれいで走りやすい。
でも同じようなことを考える人が多いのか交通量は多いです。



巨大な採掘場。
映画のワンシーンに出てきそう。



DUCATI乗りのカップル。



長篠設楽原PAは、長篠・設楽原の戦いの跡地の隣接されているそうです。
〜長篠・設楽原の戦い〜
織田徳川連合軍足軽鉄砲隊VS最強武田騎馬軍団
この合戦は、信長の鉄砲を用いた新戦術の前に、無謀な突撃を繰り返す勝頼率いる騎馬軍団のイメージが強いようですが、実際の戦闘は織田徳川連合軍の死者六千からわかるとおり、両軍が入り乱れてのし烈なものでした。設楽原独特の地形と馬防柵、三千挺の鉄砲に守られた連合軍に対し、兵数も半分以下、全面決戦の準備もない武田軍は退却をも考えていました。そのような不利な状況の中における奮闘ぶりは、さまざまな文献のなかに見受けられます。  

『信長公記』では、決戦に使用された鉄砲数に関しては「千挺」(1,000丁)、鳶ヶ巣山攻撃の別働隊が「五百挺」と書いてあり(計約1,500丁)、3,000丁とは書かれていないとか。
「鉄砲三段撃ち」は有名な戦法であるが、実在は疑問視されている。『信長公記』では鉄砲奉行5人に指揮を取らせたとだけ書いてあり、具体的な戦法、つまり三段撃ちを行ったという記述はないとか。

で寄ろうと思ったけどトイレにもまだ行きたくないし、通過しました。
浜松いなさJCTから三ヶ日ICに向う予定が間違えて直進泣
その先の浜松SAで休憩しました。
ayumiちゃんはお腹が空きすぎてピン子が出かかっていたので結果オーライ。



ayumiちゃんはうなぎいもタルトを食べてセーフ。
そしてここでこれを食べておいてよかった。



浜松浜北ICでUターンをしました。
このあたりはいつも強風です。
前方の山に風車があるくらいです。
なので強風注意報なのかいつもなのかよくわかりませんが風にもまれながら走ります。

三ヶ日ICを下りて浜名湖レークサイドウェイを走ります。
所々に梅が咲いていました。
もうすぐ春ですね♪





浜名湖レークサイドウェイは浜名湖と猪鼻湖に挟まれています。



猪鼻湖の松の並木道です。









強風でアドベが倒れるかと思ったらビクともせず、人間の方が飛ばされそうだったりして。



新瀬戸橋の左が浜名湖で右が猪鼻湖。
この瀬戸と呼ばれる場所には戦時中に作られた幻の戦車”四式中戦車 チト”が沈んでいるらしいと伝説があるそうで、地元の人が調査しているみたいです。



こんな新聞記事もありました。







本日の第一目的、長坂養蜂場にはちみつを買いにきました。
店内はすごい人でした。
二代目のはちみつというのを買いました。
ayumiちゃんのお気に入り。
でも来店は1年ぶりです。
行きたいところがいっぱいで。。。



お昼は三ヶ日駅構内にあるグラニーズへ。
三ヶ日バーガーを食べにきました。



まずはお店の写真を撮って駅の中へ。



電車こないかな〜
こないので三ヶ日バーガーを食べます。





休みは水木と確認してきましたが今日は休みみたいです_| ̄|○
最初にお店の写真を撮ったのを確認したらCLOSEになっとった。
気づかずに駅の構内で写真を撮っていたのか。。。



食べたかったぞ〜



でもすぐ近くの三ヶ日JAの中にまぐろの海商っていうお店もあるもんね〜♪


閉店しとった_| ̄|○



ayumiちゃんが道の駅作手までがんばれると、もうピン子寸前なのに〜泣


R310で宇利峠を越えて静岡から愛知へ。



さっき走っていた新東名が見えてきました。



山が赤く紅葉したようにも見える。
杉が赤くなっている。
花粉症のayumiちゃんは頭が痛くなってきたって。



新東名の下をくぐります。



ヘアピンカーブが続いてどんどん標高が上がっていきます。
久しぶりのワインディングは気持ちがいいな〜♪



道が開けて作手です。
気温が5℃低いです。
もうすぐ道の駅。お腹が空いた〜

そばがおいしかったよね〜とayumiちゃんはそばが食べたいみたい。
店内の食券売り場にはそれらしいメニューはなかったので味噌かつ定食にしました。



なかなか食べたいものにはありつけませんでしたがおいしかったです♪



唯一美河フランクは食べれました。
これはチャーリさん&ママとDaiさん&とんちゃんは昨年の9月のツーリングで食べました。
肉汁いっぱいでおいしかったです♪



この辺りは道も広く快走路です。



なにやらアート的な場所もあります。



R473、三河高原の快走路も走ります。
久しぶりのワインディングだらけで本当に気持ちよく走れます。



といってもこの先はすぐに狭くなります。







対向車が来ることはほとんどありません。
この狭い区間が終わると快走路です。







R420に出て香嵐渓方面に走ります。
ここも快走路です。





落ち葉?落ち枝?がすごいところもありましたが。
久しぶりでちょいちょい道を間違えました。



最後は猿投グリーンロードを走って帰りました。
山歩きもスノーシューも好きですが、
やっぱりライダーでした。



 

雨でも遊びたい!

takeです。

2月は週末になると天気が悪くなるそんな月でした。
2/13,14も天気予報は雨。
でも遊びたい。
御嶽山の麓まで行けば雪に変わるかもしれない。
開田高原マイアスキー場に向います。
5時起きの6時出発です。



外はまだ暗いですし、雨は降っています。





木曽福島まで来ると雨は弱くなる。
雲が幻想的な風景を見せてくれていた。



木曽大橋を渡ってR361へ。
バイクで走ると超気持ちのいい道です。



そして雨が強くなる。。。
木曽福島スキー場を横目に新地蔵トンネルに突入。
大抵はトンネルを出るころには雪に変わっていることが多い。
が変わっていないかった。



かわいい雪だるまのお出迎え。
「日本で最も美しい村」連合の看板が立っています。

〜「日本で最も美しい村」連合とは
私たちは、NPO法人「日本で最も美しい村」連合(商標登録済)と言います。 通称、美しい村連合は、2005年に7つの町村からスタートしました。 当時は、いわゆる平成の大合併として市町村合併が促進され、小さくても素晴らしい地域資源や美しい景観を持つ村の存続が難しくなって来た時期にありました。私たちは、フランスの素朴な美しい村を厳選し紹介する「フランスの最も美しい村」運動に範をとり、失ったら二度と取り戻せない日本の農山漁村の景観・文化を守りつつ、最も美しい村としての自立を目指す運動をはじめました。

開田高原の風景は本当に美しいと思います。



もう1体の雪だるま。
その向こうにマイアスキー場の看板。

道路に雪がなかったので2時間ほどで到着。
1時間ほど仮眠します。
目が覚めると霧雨。
ゲレンデには濃い霧です。
真っ直ぐ見える視界は100メートル以上はあったので行けると判断しました。

スノーシュの受付をしてリフト券を800円で購入。
リフトに乗ります。



リフトを降りてスノーシュを装着してGPSをセットして出発です。



心の洗濯ロードからさわコース3.5キロを歩きます。



上から滑ってくる人に気をつけながらゲレンデを横切ります。



視界も歩くのであれば十分です。
滑るのは少し心配ですが。



コース通りに歩くので迷う心配もありません。



ゲレンデ脇を少し歩いてスノーシュコースに入ります。





赤のジャケットはよく目立ちます。



ダケカンバの林の中を歩きます。
2人の足音だけでザクザクと聞こえてきます。





ダケカンバと白樺はよく似ていますが、ダケカンバは皮がめくれるそうです。
知らないときは熊が齧ったのかとビビっていました。





立ち止まると音は消えてしまいます。
静寂が心を穏やかにしてくれます。
まず音がなくなるなんて生活はできませんから。



案内があるので安心できます。
3分の1歩きました。





足跡のない新雪を歩くのも楽しいです♪
幅が広いところでは2人並んであるきます。
が新雪ばかり歩いていると疲れます。



橋の上で足を止めます。





音が消えるのを楽しみます。





橋の下をよく見ると動物の足跡がありました。



ノウサギの足跡でした。





初めてここを歩いた時は前日に降った雪と誰も歩いていないので楽しいですよと言われたが、スノーシュを履いていても膝下まで埋まったので非常に疲れました。
この日はサクサク歩けました。



中間地点を見たときはもうという感じでした。



ここの広くなっているところで休憩・食事にします。





スノーシュを脱ぐと膝下まで埋まります。

そして・・・



寝る(笑)
声をかけなければ本気寝をするところです。
雪の上に寝転ぶのは気持ちいいですよ♪

スノーショベルを持ってきたのでテーブルとイスを作ります。
その前にスノーシュで掘る周辺を歩いて固めます。





この作業は意外と楽しいんです♪



完成です。



晴れていればこの角度で御嶽山が見えるんですよ。



3年前の晴れた日には♪



雪の中で食べるカップヌードルは100倍うまい♪



おやつもあります。
温かいお茶がホッとします。

そして気になっていたのがず〜っと視線を感じるんです。



アップにすると・・・



こんなときに限ってガサガサと音がして雪が転がってきます。
超ビビりました。

1時間ほどここで休憩しました。
食事が終わると雨が降ってきました。
初めてザックカバーを装着します。



ayumiちゃんのグレゴリーのザックは赤のザックカバーでした。



そしたらtakeのオスプレイのザックカバーまで赤でした。
ジャケットと同化しているよ。



帰るよっ



ガスが濃くなってきました。



ここは沢になっています。





あと1キロです。
ここからはゲレンデ脇を歩きます。



ほぼホワイトアウトです。
あとは下に向ってあるくだけなので迷うことはないです。
目印もしっかりしています。









足跡はありませんが目印はあります。



周りに木がなくなるといっきにホワイトアウトします。



斜面を駆け下ります。
それにしても赤い色は目立ちます。



ayumiちゃんもおいで〜!!



ゴールです。
距離は3.86キロ。
時間は2時間半。
下るだけなので楽でした。
めっちゃ楽しかった〜♪







帰りに白川氷柱群を見て帰りました。
溶けてなくてよかった♪

 

雪の白川郷へ

1/24の事♪ 
あしたから3月になっちゃうから・・・・。1月の楽しかった記憶は今日中に(笑)


この日の写真にまざって・・・・。

ばくだんおにぎりの写真が。1/21のtakeちゃんのお弁当は高菜の三角のおにぎり2個。
下のは私の・・・・ばくだん。
とり天さんと・とんちゃんとお昼に食べる予定だったばくだんだ!!(笑)






今日は久々の温泉お泊りツーリングから帰ってきたばっかりで、やっぱりバイクっていいぜ〜ぃハートって実感してるところだけど、
白川郷は車で行った。

雪はあるんか〜〜〜い。雪は・・・・・。
とか言いながら東海北陸道。



雪注意のわりに、道は乾いてるし〜〜〜。





だけど、心配はいらない。郡上からは雪が降ってきた。
せっかくなら、雪の白川郷がみたいから。









昔はあれほど、狂ったように(笑)スキー場に毎週通ってたのに、雪を見ても滑りたいね〜って思わないから不思議だ。
滑ったら、それはそれで楽しいんだろうけど。





荘川村。バイクではいつも下道を走ってる。気持ちのいい山道で大好きな道だ荘川。だいたい私は睡魔と闘ってる頃の荘川。
気持ちよすぎるんだよ〜といつも言い訳してるけど。
あとどのくらいで走れるようになるかなぁ。あぁ春よ来い、早く来い。





takeちゃんが、ここ追い越し車線だよね〜と言う(笑)
たぶんね・・・・。



追い越し車線で安全に追い越しましたが・・・・・



ウケる(~o~)



追い越し禁止。
追い越さないし、追い越せないし〜。



白川郷!!




最初は展望台へいく。



なにやら、いつもはない賑やかな色の柵が。
この日はライトアップの日でした。午前中に着いたけど、場所取りしてるカメラマンいっぱい♪
でも、そのくらい綺麗だったー白川郷のライトアップ。
うれしい!たのしい!おとな旅! 白川郷ライトアップ!!



雪の白川郷。
でも贅沢言うなら、今度は茅葺屋根にはドッサリ雪が積ってて、でも空は青空、奥には白山連峰がバッチリ!な日に行きたいな(#^.^#)







今年、モンベルの黄色買ってもらった。takeちゃんの、ちゃんと山歩きするんだろうな・・・という声が聞こえたような。。。
この下に薄いフリースとインナーダウンでマイナス10℃以下の白川郷でガンガン遊べた〜。優秀です。

ずっと使ってた↓トトロのグレーのパタゴニア・・・内側の生地が剥がれてダメになったわ。

という事で、今年から黄色も〜矢印




展望台の後は、ご飯を食べてちょっと散策。みんなで五平餅食べたお店。五平餅食べたかったのにこの日はなかった残念。



いっぱい人がいる。



動きが子供と一緒・・・。まぁ、危険でなければtakeちゃんも放っておいてくれてます(゜o゜)













いつものお気に入りの場所で写真を撮ろう!!と思ったら、三脚がズラズラならんでる。笑った・・・・。
写真を撮るためにザクザクtakeちゃんが入っていくと、後ろからすごい勢いでおじさんが(爆)



おじさん・・・心配しなくてもtakeちゃんは三脚もっていないし、場所取りじゃないから。
私はもうウケてウケて・・・泣



すごいなーーーーー。ここからのライトアップもきれいなんだろうな。





私達は簡単に、雪の白川郷キレイ!なんて言ってるけど、住んでる方たちにとってはとても厳しい季節なんだろうな。





ふかふか。









takeちゃんはさーー、一眼レフ持ってるから雪の上に倒せないんだよな〜。
でも、どうせ雪の上で格闘ごっこしても負けて雪まみれになって、冷たすぎて痛いからやらないけど・・・。




こうやって、一人自由に遊び回る。



気がすんだから帰ろう。







五平餅見つけた〜。







帰り道は、もちろんせせらぎ街道で!





ガンドガ瀬橋。
名前がめずらしいから、ヘルメットの中で毎回叫ぶ「ガンドガーー!!」














早く、せせらぎ街道ツーリングしたいね〜!! 春よ来い、早く来いにこ


 

1

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     
<< February 2016 >>

take&ayumi

20131110_466958.jpgバナー.jpg

★BMW R1200GS★
2005年4月〜2012年3月
7年間 86970Km
  ↓↓↓
★BMW R1200GS Adventure★
2012年4月〜2018年8月
6年4ヶ月 99275Km
  ↓↓↓
★SUZUKI V-Strom1000XT★
2018年9月〜

ブログ村

最新の記事

カテゴリー

バックナンバー

コメント

  • 久しぶりの晴れた日にはxお転婆RIDER
    あゆみ
  • 久しぶりの晴れた日にはxお転婆RIDER
    チャーリー
  • 久しぶりの晴れた日にはxお転婆RIDER
    あゆみ
  • 久しぶりの晴れた日にはxお転婆RIDER
    たいちょ
  • 久しぶりの晴れた日にはxお転婆RIDER
    あゆみ
  • 久しぶりの晴れた日にはxお転婆RIDER
    テッシー
  • 久しぶりの晴れた日にはxお転婆RIDER
    あゆみ
  • 久しぶりの晴れた日にはxお転婆RIDER
    あゆみ
  • 久しぶりの晴れた日にはxお転婆RIDER
    あゆみ
  • 久しぶりの晴れた日にはxお転婆RIDER
    チャーリー

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM
        

スマホ版へ

以前のblog